Important Notices
重要なお知らせ
旧パスワードをお持ちの方の会員ページ初回ログイン方法のマニュアルはこちら 2023/8/1

2023/11/28
LINE WORKSを用いた会員相互のフォーラムの設置について
LINE WORKSをもちいた会員相互のフォーラムを設置しました。会員専用ページにアクセス用のLINE用QRコードを掲載しました。お手持ちのLINEから友達申請をお願いします。事務局で確認後、フォーラムにご招待いたします。
LINE WORKSをもちいた会員相互のフォーラムを設置しました。会員専用ページにアクセス用のLINE用QRコードを掲載しました。お手持ちの個人LINEから友達申請をお願いします。事務局で確認後、フォーラムにご招待いたします。
2023/06/07
重要:新HP会員ページの最初のログイン方法について
新HP会員ページの最初のログインは、アカウント名:会員番号、パスワード:今まで設定したもので、ログインできます。
最初のログイン時に、会員情報とパスワードの更新を行ってください。
今後、アカウント名は、会員番号のままです。 会費支払い方法の設定が終了すると、会員ページにアクセスが可能となります。
2023/06/06
会費の領収書発行について:会費の領収書発行ですが、クレジットカードでお支払いの場合のみ、システムでの発行が可能です。出力方法は、会員画面で、画面右上アイコン>支払い履歴にすすみ、領収書のダウンロードボタンクリックとなります。なお、それ以外の方法での支払いの場合は、事務局に領収書の発行をご依頼くださいませ。お手数をおかけいたします。
2023/05/22
システム変更にともない、2022年と2021年の未納入の会費を会員専用ページからお支払いいただけるようにしました。詳細は会員ページにログインしてご確認ください。
2023/04/24
勤務医会員と専攻医無料会員の、初回会員情報更新時・登録時の開業・開設日の入力について:新しい会員専用ページに最初にログインされた際、または会員登録を行おうとした際に、開業・開設日の入力が必須になっております。勤務医会員と専攻医無料会員の先生方におきましては、この項目は更新をおこなった年月日をご入力してください。施設管理者の先生方におきましては正確な年月日の御入力をお願い申し上げます。 わかりにくい表記となっておりますことを、お詫び申し上げます。
新しい会員専用ページに最初にログインされた際、または会員登録を行おうとした際に、開業・開設日の入力が必須になっております。勤務医会員と専攻医無料会員の先生方におきましては、この項目は更新をおこなった年月日をご入力していただけますようお願い申し上げます。施設管理者の先生方におきましては正確な年月日の御入力をお願い申し上げます。 わかりにくい表記となっておりますことを、お詫び申し上げます。 2023/4/24

News
新着情報

2023/11/29
会員専用ページに <保険診療への理解 No.2 保険診療のしくみ>の動画を掲載しました。どうぞご覧ください。
2023/11/07
ドセタキセル・ダロルタミド併用療法について 「勤務医・よくある保険疑問集 第2回」を会員限定ページに掲載しました。
2023/10/30
会員情報ページのトップに<注目情報一覧>を作成しました。会員専用コンテンツにアクセスしやすくなっております。
2023/10/29
皆様のページ勤務医通信 第2回を掲載しました。
今回はていね駅前泌尿器科 砂押研一先生にご執筆いただきました
今回はていね駅前泌尿器科 砂押研一先生にご執筆いただきました
2023/10/21
会員専用ページに <保険診療への理解 No.1 健康保険制度について>の動画を掲載しました。どうぞご覧ください。

Contents
カンタンリンク

散歩の様子

日本臨床泌尿器科医会について

日本臨床泌尿器科医会が法人化されました。臨床泌尿器科医会は以前より日本泌尿器科学会と車の両輪として活動してきたつもりですが、やはり任意団体と法人化された団体では世間の信頼感や発言力が異なっていると感じていました。

他の多くの臨床医会も法人化が進んでおり、日本臨床泌尿器科医会の法人化も急務の事柄でした。今後は任意団体であった頃より日本臨床泌尿器科医会がはたしてきた役割がより一層充実したものになり、また厚労省や日本医師会に対してもその発言力もましていくものと確信しています。

今後も泌尿器科医の一般泌尿器科診療の質と社会的評価の向上、保険診療の充実と経済的社会的基盤の強化、充実にむけて活動していきます。以前にも増して皆様のご支援をお願いします。

Useful information
お役立ち情報

女性医師と患者が話す様子

一般の皆さまへ

一般の皆さまへ向け、医療機関リスト・泌尿器科の病気について・症状から病気を知るといった項目をご覧いただけます。

医師の様子

会員の皆様へ

会員の皆さまへ向けた、関連学会・セミナー情報・会報と関連団体リンク一覧を掲載しております。

 

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、こちらから

日本臨床泌尿器科医会 事務局

秋山泌尿器科 内 宛て

- FAXでのお問い合わせはこちら -

0798-65-0863

- メールでのお問い合わせはこちら -

ikaioffice@uro-ikai.jp